こんにちは。eightの鬼木です。
キャリアコンサルタントとして、これまで働くお母さんのキャリア支援をしていきました。
その一環として、働くお母さんの職場の上司である管理者向け研修もプログラム開発から講師として実してきたのですが、毎回、気になる声を聞いていました。
「女性活躍もいいけれど、自分たちが活躍できたいない」
「上司のコミュニケーション大事はわかるけれど、自分も部長に恵まれてない」
「数字に追われ、部下育成もして、さらにはセクハラパワハラに気遣い、時短社員のワークライフバランス配慮...なかなかしんどいです...」
という、ミドル管理者層の声。
私の研修のスタンスとしては、
「管理者ご自身にとっても、両立社員にイキイキと活躍してもらうことはメリットが大きい」というもの。
スキルや考え方を押し付けるのではなく、活用することで自分と組織と部下のためになる、そんなプログラムを提供してきました。
ですが、それでも、こうした声を毎回1人2人から聞くたびに、
女性活躍推進によってお母さんたちがイキイキしても、お父さんたちが疲弊していたら意味がないと思うようになりました。
そして、昨年度は、そんな思いもありイクボス研修内でキャリアデザイン研修の要素を取り入れたり、行政さんで「セカンドライフ&キャリアセミナー」で講師をさせてもらうなど少しずつ手応えをつかんできたところです!
(ページ最後に管理者のキャリアデザイン事例を掲載しています)
そんな中、ここ数年はAIやその他テクノロジーの目覚ましい進化、自動車産業における産業構造のドラスティックな変化を前に、ミドル層のキャリアが危ぶまれてきていますよね。
以下のような状況、心当たりありませんか?
◆多少の危機感を感じ、転職や起業を志向するも家族の理解を得られず、時がただ過ぎている...
◆危機感を大いに感じ、規則の範囲内で週末起業や副業を始めたはいいが、本業とのバランスがつかめない...
もし、管理者の方で心当たりがありましたら、ぜひ以下の勉強会(といっても研修として実施します)にご参加ください!!
そして、働き方改革への取り組みや、女性活躍推進を進める中で、管理者のモチベーションを高めることも重要だと考える経営層や人事の方、こちらにぜひ派遣してください!!
最後に、とある製造メーカーの管理者の方達が立てたキャリアデザインを一部ランダムに抜粋してご紹介します! みなさん、自分のこと、仕事のこと、子どもや妻のことそれぞれ...素敵ですよね!
上司と部下、それぞれでこうしたキャリアデザインを共有できたらさらに良い職場になると思いませんか??
と、話は逸れてしまいましたが...今回の勉強会でも、自己理解(価値観など)を進め、どうなりたいかを見つめ、今何を頑張るべきか考えてもらえたらと考えております。(小目標の次に、1ヶ月の行動目標を立ててもらいPDCAレポートもご提出いただきましたがそこは入れていません)