eightの研修プログラムの特徴であり、付加価値としているのが研修をやりっぱなしにしないということです。
研修を実施したからOKではなく、日々の行動に落とし込み1ヶ月後、場合によっては6ヶ月後や翌年度、どう行動が変わり、成果が出ているのか振り返っていきます。
今回のA社様においても、昨年度は研修実施日に1ヶ月の行動目標を立ててもらい1ヶ月後にその行動の振り返りを提出していただきました。同時に、当社作成の意識調査やイクボス度チェックなどを定点観測。
次にどんな取り組みが必要か、現場の課題と経営課題とのギャップや、経営が求める女性活躍(働き方改革も然り)が、1人1人のキャリアにプラスになっていくのか。
そんなことを議論しながら進めていきます。
今回プロジェクトチームが立ち上がった経緯も、しっかり振り返りをした土台があってこそです。
こうした本気を受け止めて、次の打ち手に向けてしっかり伴走していきます!!
♣女性活躍、働き方改革と言われて、なんとなく目標設定はしているけれど、なかなか成果が出ない
♣現場と人事に温度差があり、なかなか進まない
♣女性社員や管理者向けに研修をやったほうがいいと思うけれど、誰にいつどんな研修をやればいいのかわからない
♣研修やプロジェクトを進めてるが、やりっぱなし、言いっぱなしになってしまっている
このような企業様、人事のご担当社様、ぜひeightにお問い合わせください!
お問い合わせ:office@8eight8.jp