1.eightの講座を知ったきっかけは?
ある社員さんが、夕方になると足が痛いと耳にするようになり、社員の健康を大事にする意味をこめて、会社に月一回カイロプラクターの方をお呼びして皆で施術を受けることにしました。
そういった働きやすい環境作りの取り組みが評価され、令和二年度に「豊田市はたらく人がイキイキ輝く事業所表彰」のイキイキ賞を受賞。受賞特典の一つとしてeightさんが企画運営をされている豊田市の事業「とよたキャリアカレッジ」を知りました。
ちょうどその年、社内委員会活動のテーマで、より良い仕事・より良い人生にするための勉強会を開催していたことから、豊田市の「専門家派遣制度」を利用して、キャリアカレッジの講座ラインナップにもあるチームコミュニケーションの講座を社員全員で受講することにしました。
2.受講していかがでしたか?
個々人の考え方の違いや持ち味が分かって、とても興味深いと思いましたし、社員との会話のきっかけになりました。十人十色、年代や性別など色んな個性を持っている中でも、同じ方向に向かっていこうというメッセージを伝える良い機会になりました(代表取締役 鈴木宏延さん)
講座のあと、事務所の中で色んな方と話しましたし、パーソナリティ診断で私は事務の仕事が向いていると分かって安心しました。 その後、とよたキャリアカレッジの講座も受講しましたが、勤務時間中に仕事を抜けて社外で講座を受ける際、あらかじめ周囲に伝えて、前倒しで業務を調整することで無理なく参加できました。
会社として講座の受講を後押ししてくれるのは、とても有難いです。(事務担当 伊奈伶奈さん)
3.本業以外の講座を受けるメリットは?
多くの会社は業務に即効性のあることを求めると思います。当社でも今までに業務改善の講座を依頼したことがあるのですが、その講師の方の専門分野は当社のフォークリフトレンタル事業には浸透しにくいと感じて。それならば、全てのベースとなる考え方をたくさん身につけて、一つの事象に対して多面的に見られるようにすることで、より強い組織になり、会社にとって大きなプラスになると考えました。
ただ、社長一人でこの講座を受けさせようと決めるのは、想像力に限界があります。一方で、社員自身が講座の情報を自分で集めて参加するのはなかなかハードルが高い。
豊田市の事業「とよたキャリアカレッジ」は、多様な講座ラインナップの中から社員の興味に応じて講座を選択できること、そしてすぐに目に見えるような効果でなくとも必ずその人の身になっていると思うので、現在も会員企業登録を継続しています。
4.社内委員会活動について
2023年7月1日に新社屋移転のオープンイベントが開催されました。イベントではキッチンカ―やバルーンのパフォーマー、餅つきの実演に加え、家族連れも楽しめるイベントが盛りだくさん。社員さんがそれぞれの場所で笑顔で対応してくれました。この企画、実は1週間くらい前にざっくり内容と担当を決めたのだとか。とてもそうは思えない働きぶりに驚きを隠せません。全体を見て自分の役割を考え、自然に動くことができる。その秘訣は日々の委員会活動にありました。(eight松野)
「重要だけど急ぎじゃないこと」の解決を目指して社内委員会制度を発足し、毎年テーマとメンバーを変えながら2つの委員会が活動しています。
そのうちの一つ、「SDGs推進委員会」では、前年に学んだSDGsに関する基礎知識を実際の活動に移していったら、みんな楽しくなるよね、ということで、SNS活用の推進で伊奈さんがYouTube制作・配信の担当をしてくれました。(当社の公式YouTubeチャンネルでは「フォークリフトを知ろう!シリーズ」や「フォークリフトの免許をとってみた!」などフォークリフトのことを知らない人でも、見ていて楽しい内容ばかり。再生10万回を超えるコンテンツもあり、非常に好評です。)
さらに委員会では、災害時のフォークリフトの新しい活用方法を考案。災害が発生すると、日本中から救援物資が集まり、地域の大きな体育館などに集積場を作って、仕分けして個々に分解します。その時に役立つのがフォークリフト。当社は豊田市に働きかけて、災害時の物流に関する協定を締結しました。自らの持っているものが誰かの役に立つのなら、これ以上嬉しいことはないです。(代表取締役 鈴木宏延さん)
5.今後、目指している方向性は?
いまフォークリフトの業界は、二極化していて、大手ディーラーと小規模の会社の差が大きく、小さい会社はどんどん減ってしまっています。そんな中で、お客様の選択肢を増やすためにも、皆さんに喜んでいただける会社でありたい。社員が長く働いていることはお客様の安心につながりますし、従業員が働きやすい環境を整えて定着していってくれたら、社内にも安定感が出てきます。
地域柄、工場や物流関係の会社が多い中で、自分たちのような会社がしっかり根を張って存在していることには、とても大きな意味があると思っています。今後も働く人たちが活躍できる場を作り、一人一人のライフステージに対応できる組織になっていきたいです。
そしてeightさんとは、お互いに協力して地域を盛り上げていって、豊田市の会社が、なんか楽しそうなことをやってるなと、周りにもどんどん活力のある会社が増えていく。そんな関係性で今後もお付き合いできたらいいなと思っています。
6.スズヒロフォークリフト㈱様 研修導入内容
とよたキャリアカレッジ法人会員(2022~2023)
チームビルディング研修(2022)
お声:スズヒロフォークリフト株式会社 代表取締役 鈴木宏延様 事務担当 伊奈伶奈様
聞き手:株式会社eight 松野