こんにちは。

eightおにぎりです。

 

 

image

*朝、モロヘイヤスープをこぼして慌ててこのワンピを着たのですが若干シワシワな鬼木です....

 

 

8月30日(水)は

eightキャリアカレッジ管理者向け勉強会

「女性活躍推進オープンディスカッション」

を開催させていただきましたキラキラ

 

後日、アンケート結果含めての正式なレポートが出来上がる予定ですが

私から私見も交えて振り返りたいと思います。

 

昨年は、シンポジウム形式で「NPO法人 働く人の笑顔創り研究所」さんと共催。

今年はより濃い場にしたいと形式を変えて企画しました。

 

 

ゲストは名古屋の女性活躍推進先進企業として有名な

株式会社ラッシュ・インターナショナル倉田満美子社長キラキラ

昨年はパネラーでご登壇いただき、今年もお願いしました!

 

 

{536DA215-4C64-4958-B884-A74B6A8010C7}

私、本当に大尊敬しておりまして大好きです。

爪の垢を煎じて飲みたい....いや、こっそり飲んでますおねがい

 

テーマは大きく2つ。

旗女性活躍と生産性向上

(株式会社ラッシュ・インターナショナル様の事例より)

旗働く意義と両立社員マネジメント

(みんなでディスカッション)

 

そして参加して下さった方々はバラエティに富んだ皆様。

豊田信用金庫様より支店長 2

株式会社FTS様より女性活躍推進プロジェクトメンバーと事務局 2

豊田市役所ものづくり産業振興課様 職員 1

有限会社ホームドックタイキ様 社長  1

JUNO様 代表・キャリアコンサルタント 1

キューピー株式会社挙母工場様 総務課長 1

株式会社マネジメントサポート様 社長 1

一般社団法人ReSmile様 職員 2

株式会社中央自動車紹介 社長 1

株式会社ラッシュインターナショナル様 インターンシップ学生 3

 

{8B8B26C6-A385-4559-BA71-2D7D1D86621B} {C51C8955-88E7-4B5E-92FD-2402F567E576} {36F8AA46-5ECD-4E35-B9B9-7B90F4241686}

{C7D2570D-49FD-4713-A67C-F5FE9C7319D0} {11CE8AD7-A1A9-425F-B52F-61F6146EBD4A} {C8854DBA-4C41-4260-AC38-D7F3E49B984F}

 {95FCA3B3-651D-419E-8C14-5C0159A5EC1D} {2675B109-3D72-4CCE-8C8C-16EDD48E3994}

*インターンシップの学生さんも熱心に聞いて最後はしっかり発言してくださいました。

 

立場も違えば、年代も、考え方も違う方達が

同じテーマで同じ場所で

ディスカッションできたことが本当に良かったと思います。

 

私が意図した目的は

「大企業(ベンチャー)だからできるんでしょ」とか

「うちは製造業で女性が少ないから無理」とか

「社長が動かないから進まない」とか

そういう言い訳をしたくなるセミナーではなく

自分の立場、役割の中で、現場レベルで当事者意識を持ってほしいというもの。

 

経営者の方には、経営戦略の中で生かせること

現場管理者の方には、職場で本気でどう進めていくか

働く女性としてであれば、自分がどう会社に働きかけるべきか...など

 

何か1つでも行動できるヒントを持って帰って欲しいと

少人数でみんなでディスカッションできる場にチャレンジしましたメラメラ

 

*たまちゃんがFB用に作ってくれた画像。たまちゃん日々腕をあげています

 

倉田社長の

「創業時、まだ社員が数人だった頃は、育児両立社員に対して優しさから

なぁなぁにしてきた部分があり、それはとても上手くいっていた。

しかし、会社が大きくなれば公平性をより明確にするため、具体的な制度や仕組みに落とし込んでいく必要が出てくる。

 

さらには、制度や仕組みだけ整えていては上手く回らない。

管理者を育成し、その管理者が

1ヶ月に1度の部下との面談でプライベートや仕事観について常時把握するよう仕組をつくりました。」

 

という話に、参加者の皆さんから様々意見が。

 

「うちは年に3回程度しか面談がありません。少ないですね...」

「私はもっと頑張りたいと思っているのに、勝手に上司が"ここまで"と決めないでほしい」

「独身で子どももいない身としては、困っていることとか、言われないとわからない」

 「子育て中の女性社員がどこまでやれるのか、やりたいのか知らずにいた。職場に帰ったら早速話を聞いてみたい。」

など、職場でのコミュニケーションの重要性をそれぞれの立場で実感されていました。

 

制度や仕組み、トップからの号令などを求める声もありますが

実際は推進力につながるのは

働く人たち1人1人の力でもあります。

 

女性同士の人間関係も

コミュニケーションのあり方次第。

勘違いから悪化することよくありますよね。

 

企業側は、環境をしっかり用意し

採用に力を入れ

その上で、職場内(上司部下、同僚など)での日々のコミュニケーションを

充実させることが重要だと改めて勉強になりました。

 

そして倉田社長は

「女性が多く、子育てしながら仕事をしてきた創業社長が取り組んできても10年かかりました。

男性社会で、封建的な企業さんは、さらに時間がかかるかもしれません。でも、

必ず会社に利益をもたらします。これは間違いありません。

諦めずにコツコツやっていきましょう!」

と声を大にして伝えてくださいました。

 

さらに

「就業規則はこれまで何度も変えてきている。

それくらい変化を求められています。

無駄な業務をなくし

生産性を上げていくことと

スピード感もって変化に対応していくことが大事なんです。

あ、就業規則、この勉強会を通して今日も1つ思いつきました照れ

とも言っていましたよ。すごいです。

 

そう、倉田さん。最近メディアでも話題になっていたのが

”有給減らさず子育て応援"という制度を導入したこと上差し

 

「女性の力を最大限に活かすには必要な制度であり

両立社員以外からも理解を得ている。」

 

と、力強く説明がありました。

倉田社長はこのように、本当に就業規則を変えてきた人。

そして会社の業績も伸ばしてきました。

 

簡単に真似できることではありませんが

1つの大きなヒントになりましたベル

 

このほか、評価制度のあり方、管理者の意識改革、

現場の女性に対するマネジメントなど様々議論がありました。

全部紹介しきれず残念ですが...ここまで!

 

またみなさんの行動につながるような

意味のある意義のある勉強会を

実施していきたいと思います。

本当にありがとうございました!!

*eightたまちゃんのディスプレイ。フラワーアレンジもたまちゃん作!素敵

*撮影はeightのカメラ担当あゆち!