何になりたい?
そう聞かれて出てくる答えはおそらく経験や環境で知っている職業です。
知らない仕事は思いつかないし、なりたいと思えない。
その中で、自分はこれが得意だなぁと思ったり、カッコいいなぁと憧れたり。
その後、親や先生に勧められたりして、子供の頃描いた夢はどんどん現実的になっていくというのが一般的でしょう。
私の場合は親が会社員でしたので
大人になったら会社員になるという考えは当たり前でした。
計画された偶発性理論で有名なジョン・D・クランボルツ教授の社会的学習理論によるとキャリアの意思決定には次の4つの要因があるそうです。