
8年目を迎えた、とよたで女性の起業できます . プロジェクト。今年は「ONE MORE STEP FORWORD」をテーマに、約半年のプロジェクトの中で確実な一歩を踏み出すことを目的とした「もう一歩前に実行プログラム」を実施し、あなたの事業や想いを後押しします。
目次
STEP1
キックオフセミナー
「とよたで女性の起業できます.プロジェクト 2023」スタートに際して、「自身の想い」と「目的地」を見つめ直す、キックオフセミナーを開催します。「もう一歩前に実行プログラム」参加をご希望の方は、キックオフセミナーにぜひご参加ください。
※「もう一歩前に実行プログラム」参加のためには別途エントリーが必要です。
講師

鬼木利瑛
株式会社eight 代表取締役 2級キャリアコンサルティング技能士
リクルートにて人材採用育成の営業、人事などを経験。女性起業家支援、中小企業の働き方改革、複業時代のキャリアモデル開発や新規事業開発などに携わる。2018年経済産業省女性起業家支援コンテスト最優秀賞受賞。
概要
■日時:8月24日(木)10:00~12:00
■場所:キラッ☆とよた(とよた男女共同参画センター) 豊田市小坂本町1丁目25 豊田産業文化センター 2階
こんな方におすすめのプロジェクトです
・現状を整理し、次の目標に向けて確実に前進したい!
・迷っているのは私だけ?共感や応援しあえる起業家仲間がほしい。
・スケールアップを考えているけど、不安な面も...。
譲れない自分の理念を明確にし、目指すべき3~5年後の自分の姿を設定することからスタートしましょう!
STEP2
もう一歩前に実行プログラム
3ヶ月にわたり「ビジネススキルアップミニセミナー」と「グループコーチングセッション」を並行して実施します。
ビジネススキルアップミニセミナー
「起業家としての視野を広げる、新しい視点をinput」 をテーマに、全2回のミニセミナーを実施します。
DAY1:11/2(木)10:00~12:00
「SNS マーケティングの新時代chatGPT の活用法と事例紹介」
chatGPTを使ったSNSマーケティングの活用法や事例を参考に、ビジネスの成長に効果的なオリジナリティのあるコンテンツ作成やコミュニケーション方法など、より効率的なAI 活用スキルを学びます。

岡山県在住。普段は製造業界のスペシャリスト/AI研究家
HUNTERCITYのAIプログラミング研修合格を機に、最先端のAIを日々研究し実践で活用。一流に学ぶシリコンバレー流ビジネススクール HUNTERCITYでの学びや、AI学習の学びをnoteに図解で発信し、発信数は100記事以上を誇る。また積極的にAI勉強会を開催し、自身の学びを通して周りの人々の成長に繋げていく。その実力はAIプログラマーでさえも認めるほどである。
DAY2:12/7(木)10:00~12:00
「実践者から学ぶ女性起業家の未来を創る「サーキュラーエコノミーワークショップ」
今注目を集める「無駄」を富に変え持続可能な循環経済モデル「サーキュラーエコノミー」の実践者から事例を学び、自身のビジネスへの活かし方や『どのような未来を実現したいか』などアイディアを出しあったり、新しい気づきや様々な視点から事業の成長や持続可能にさせていくヒントを得ましょう。

anam fairtrade&natural (アナム) anamオーナー、エシカルファッションアドバイザー
販売員の仕事をする中で、洋服の背景が見えにくいことに疑問を持ちフェアトレードに出会い、タイ1ヶ月滞在中に様々な村を訪れ大切さを実感する。 帰国後2012年店舗オープン フェアトレードをはじめとした人や環境、社会にやさしいエシカルファッションを提案し、オシャレを楽しむことで、人にも地球にも心地よい循環を回していくことを目指している。

zero waste shop elämää seto オーナー
子どもの学習サポートで自宅から出るプラスチックごみを調べたことがきっかけとなりゼロウェイストショップを開店。量り売りを基本スタイルとしたパッケージフリーの買い物を提案するとともに、ごみ問題を楽しく捉えられるようなワークショップを開催。一般社団法人ゼロ・ウェイスト・ジャパン考案の「ごみゼロゲーム」公認ファシリテーター。
【ビジネススキルアップミニセミナー概要】
■開催場所:キラッ☆とよた(とよた男女共同参画センター)
■託児あり(1回 500円、定員3名)
グループコーチングセッション
月1回のグループコーチングを3ヶ月に渡り実施します。切磋琢磨し合える環境の中で、目標設定と実行、振り返りを繰り返し行い、自己実現に向けて確実に前進できるよう、起業支援・人材育成の実績あるコーチ陣が導きます。
コーチ紹介

玉谷幸代さん
武蔵精密工業㈱MUSASHi Innovation Lab CLUEコミュニティマネージャー/NLPマスタープラクティショナー/認知科学コーチ
2017年に武蔵精密工業へ研究開発職として入社。同年に社内新規事業創出プロジェクトへ参加したことを機に新規事業支援に携わるようになる。起業家と接する中で起業には源となる「人生の軸」をつかむことが重要と感じ、その支援スキルとして認知科学コーチングを学ぶ。自分の本音の欲求に忠実に、より大胆な挑戦をしたい起業家を支援する。

野崎安澄さん
NPO法人セブン・ジェネレーションズ代表理事/愛知アーバンパーマカルチャー発起人/ファシリテーター
新卒後リクルートマネジメントソリューションズに入社。人事制度 設計・研修等の営業を担当。東日本大震災をきっかけに子供達に豊かな自然と地球、人があるがままに生きられる社会を手渡すため活動を始め現職。CTI(国際コーチング連盟)ジャパン認定コーチ。
【グループコーチングセッション概要】
■開催場所:オンライン
■全3回(月に一度開催)
「もう一歩前に実行プログラム」エントリー概要
上記の「もう一歩前に実行プログラム」には、エントリー後に書類選考で選ばれた12名が参加へと進みます!
■エントリー期間:8月24日(木)~9月15日(金)
■選考結果通知:10月2日(月) に、通過者にのみ通知します
■選考基準:計画実効性を優先し選考します(選考にあたり面談を実施する可能性あり)
【エントリー締め切りました!】
たくさんのエントリーをいただきまして、ありがとうございました。いただいたエントリーシートは大切に読ませていただき、通過者の方には10月2日(月)にお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。

※8月24日9時より受付開始
こんな方・・・ぜひ! 一緒に『もう一歩先』を目指しませんか? エントリーをお待ちしています!!
・過去に起業プラン作成講座参加者。
・ボランティアで活動してきた経験があり、今後本格的に事業としてやっていきたい・やってる方。
・サークルのように仲間内で事業していたが、もっと外に目を向けてサービスを展開していきたい。
・複業で事業を行っていて、今後もっと自身の事業に力を入れていきたい。近い将来独立を目指している。
・これまでの事業と違うで展開していきたい・している方。
・過去実績がありブランクはあっても再度チェレンジしたい方。
・自身の商品またはサービスを既に持っていて、無料でも有料でも販売経験がある方。
・既に事業を持っていて、事業拡大を目指していく上で直面している課題がある。
STEP3
Meetupイベント
プログラムの成果発表や、支援機関・事業者・起業家の相互の情報交換やネットワーキングの機会とし、ビジネス成功に繋がる可能性を高めます。
【概要】
日 時:2024年2月20日(火) 13:00~16:00
場 所:ものづくり創造拠点 SENTAN 豊田市挙母町2丁目1
主催
豊田市役所(産業労働課・とよた男女共同参画センター)× 豊田商工会議所 × 豊田信用金庫
運営事務局 株式会社 eight
お問い合わせ
株式会社eight「とよたで女性の起業できます.PROJECT2023」事務局
電話:0565-41-8871
FAX:0565-41-8872
メール:project-3.3★8eight8.jp(メール送信の際には★を@に変えて送信ください)