「育休復帰」する不安、迎える戸惑い
「育休復帰」する不安、迎える戸惑い 「いまの職場で自分がはじめての育休復帰者なんです。上司も私をどう扱っていいか困っている感じがします。復帰前面談をしましたが、時短を選ぶかどうかの話くらいで、 復帰後の働き方のイメージが […]
アセスメントを利用して自分の得意を客観的に知ろう!
アセスメントを利用して自分の得意を客観的に知ろう! 先日、私が参加したキャリアコンサルタントの勉強会で、自己理解アセスメント「Wings Finder」という診断ツールを体験しました。 講師はキャリアコンサ […]
本気で女性活躍を推進するには、メンバー同士の相互理解が重要です。コンサルティング事例
本気で女性活躍を推進するには、メンバー同士の相互理解が重要です。製造業女性活躍コンサルティング事例 こんにちは。eight鬼木です。 今回ご紹介する事例は。大府市の製造業A社様(従業員約1500人)。 2年前から関わらせ […]
ご存知でしたか?7月24日は『テレワーク・デイ』
ご存知でしたか?7月24日は『テレワーク・デイ』 こんにちは キャリアコンサルタント千葉真由美です。 ニュースで「2020年の東京オリンピック開催時の混雑緩和を目的にテレワーク・デイズが始まりました」と言っていました。オ […]
- カテゴリー
- キャリアに関するコラム
昭和平成令和を生きる!俺のキャリアデザイン公開研修レポート
昭和、平成、令和を生きる!俺のキャリアデザイン公開研修レポート 人生100年時代、終身雇用の終焉、早期退職募集の増加など、これまで定年まで頑張れば楽しい老後が待っているだろうと、一生懸命に企業で働いてきたお父さん世代にと […]
ストレスチェック制度をご存じですか?
ストレスチェック制度をご存知ですか? こんにちは。キャリアコンサルタントの丹山です。 7月は異動や転勤などの辞令の時期ですね。また新入社員なども3ヶ月が過ぎ、張りつめていた気持ちが少し緩んで急に身体などに異変を感じる方も […]
- カテゴリー
- キャリアに関するコラム
子どものなりたい職業は?ケーキ屋さん、YouTuber…キャリアの意思決定に影響を与える4つの要因
子どものなりたい職業は?ケーキ屋さん, YouTuber…キャリアの意思決定に影響を与える4つの要因 こんにちは キャリアコンサルタント千葉です。 子どものころ、何になりたかったですか? 覚えてますか? なりたかったもの […]
- カテゴリー
- キャリアに関するコラム
部下とのコミュニケーションに時間を割けないとき~心掛けておきたい2つのこと~
部下とのコミュニケーションに時間を割けないとき~心掛けておきたい2つのこと~ 部下とのコミュニケーションに課題を抱える管理職は少なくありません。 管理職向けのマネジメント研修でこんな会話が聞こえてくることもあります。 […]
海外駐在妻のキャリア 調査結果レポートができました!
愛知県三河地域で女性活躍や働き方改革に関する各種研修、コンサルティング事業を展開する当社は、この地域ならではの産業構造からくる女性の働き方に関する調査を実施している。夫の海外駐在で中断せざるを得ない妻のキャリアの実態を明 […]
- カテゴリー
- キャリアに関するコラム
従業員へのキャリアコンサルティングのすすめ
こんにちは。鬼木です。 キャリアコンサルティングを企業内で導入されることも多くなりましたが、その意義や役割についての認識が正しく広がっているかといえばまだまだだなと実感しています。 昨年度までは、キャリアドック制度導入へ […]
- カテゴリー
- キャリアに関するコラム